富岡製糸場と絹産業遺産群の1泊2日モデルコース

富岡舌切り雀10

今回は富岡製糸場周辺の1泊2日のモデルコースを紹介します。富岡製糸場観光の参考にしてプランを立ててください。

1日目10:00 富岡製糸場

富岡製糸場2

富岡製糸場と絹産業遺産群のメインである富岡製糸場を訪れましょう。自分のペースで回るもよし、1日6回開催されているガイドツアーを利用するもよし。ゆっくり見学して、当時の技術の素晴らしさを体感してください。

じっくり時間をかけて場内の見学をした後には、ギャラリーでお土産を探す時間を楽しみましょう。シルク製のマスクや、シルク石鹸など富岡製糸場ならではのお土産が立ち並びます。

1日目12:00 洋食膳処ま・めぞんでランチ

富岡まめぞん8
出典:【食べログ】https://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10000472/dtlphotolst/?smp=2&sby=D&srt=normal&PG=2

富岡製糸場のほど近くにあるま・めぞんは、カレーやハンバーグなど美味しい洋食が食べられると評判です。ランチセットをいただいてお腹を満たし、午後の世界遺産巡りに備えましょう。

1日目14:00 荒船風穴

富岡荒船6
出典:【楽天トラベル】https://kanko.travel.rakuten.co.jp/gunma/spot/S10011550.html

天然の冷風が流れる風穴は、当時と変わらぬ環境が維持されているため、実際に体感できる貴重な場所です。実際に荒船風穴が使われていたのは、昭和18年までです。昭和初期に冷蔵庫ができるまでの間ではありましたが、蚕の保存を可能にした環境を実際に体感してみてください。

1日目17:00 舌切雀のお宿ホテル磯部ガーデンにチェックイン

富岡舌切り雀10
出典:【楽天トラベル】https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29194/gallery.html

舌切雀のお宿ホテル磯部ガーデンは、海なし県でありながら、当日の朝豊洲市場から仕入れた新鮮なアワビなどの魚介類を食べることができます。美味しい夕食と綺麗な中庭、開放感のある露天風呂など、ゆっくり癒しの時間を過ごすことができるお宿です。

2日目9:00 こんにゃくパーク

富岡こんにゃく11
出典:【楽天トラベル】https://kanko.travel.rakuten.co.jp/gunma/spot/S10011190_photo.html

こんにゃく料理の無料バイキングが楽しめるテーマパークで、平日には工場見学もできます。年に数回は土曜日にも工場が稼働しているので、公式サイトをチェックしてください。また、前日13時までに予約をすれば手作りこんにゃくゼリーや手作りこんにゃく体験もできるので、楽しみ尽くしたい方にはぜひおすすめします。

2日目12:00 道の駅甘楽でランチ

富岡甘楽12
出典:【食べログ】https://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10001707/

道の駅甘楽でランチ休憩をしましょう。地元の美味しいお水を使った蕎麦も人気ですが、焼き立ての窯焼きピザも人気があります。昼食後はショッピングも楽しんで。

2日目13:00 めんたいパーク群馬

富岡めんたい13
出典:【めんたいパーク群馬公式サイト】https://mentai-park.com/gunma/

めんたいパーク群馬は、2022年4月21日にオープンしました。館内の所々に可愛いフォトスポットも点在し、映え写真が撮れるスポットでもあります。明太子工場見学を楽しみ、フードコーナーでは明太子グルメも楽しみましょう。

2日目 15:00 古民家カフェくいな

富岡くいな14
出典:【食べログ】https://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10021359/

写真映えする可愛いパフェが食べられる古民家カフェくいな。旅の疲れを癒す、静かなひとときを満喫してみてはいかがでしょうか。

 

世界遺産である富岡製糸場と絹産業遺産群を訪れよう

製糸技術の先駆けとなった富岡製糸場を中心に、周辺には見どころあるスポットが数多く点在しています。

世界遺産である富岡製糸場と絹産業遺産群を巡り、歴史を感じるスポットと合わせて、ぜひ周辺にあるレジャー施設も回ってみてください。見応えある楽しい旅になること間違いありません。

関連記事

  1. うめぞのカフェアンドギャラリー4

    古都京都で外せない!名物グルメをご紹介

  2. 駐車場画像

    青森県の遺跡観光巡りに役立つ駐車場の情報についてご紹介

  3. 駐車場画像

    京都観光に便利な公共交通機関に近い駐車場をご紹介!

  4. きくよ食堂

    青森県青森市と北海道函館市へ遺跡巡りをした際に食べたい名物グルメをご紹介

  5. 国立西洋2

    【ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-】有名建築家が手掛けた国内で唯一の国立西洋美術館本館

  6. 駐車場画像

    フェリー乗り場「宮島口」周辺の駐車場をご紹介

  1. 駐車場画像

    青森県の遺跡観光巡りに役立つ駐車場の情報についてご紹介

    2022.08.03

  2. ゆとりろ洞爺湖

    縄文遺跡群巡りの拠点となる宿泊施設をご紹介

    2022.08.03

  3. きくよ食堂

    青森県青森市と北海道函館市へ遺跡巡りをした際に食べたい名物グル…

    2022.08.03

  4. 駐車場画像

    奄美大島と沖縄北部のやんばる観光に役立つ駐車場情報をご紹介

    2022.08.02

  5. ヴィラリゾートホテル伝泊The Beach Front MIJORA

    奄美大島と西表島で人気の宿泊施設をご紹介

    2022.08.02

  1. 国立西洋2

    【ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-】有…

  2. 知床1

    【知床】希少な動植物も数多く生存している北海道の北東端の知床

  3. 平泉中尊寺3

    【平泉‐仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群‐】独特…

  4. 京都の街並み

    【古都京都の文化財】貴重な建造物が多く残る古都京都の文化財

  5. 厳島神社1

    【厳島神社】海に浮く朱色の大鳥居が象徴的な厳島神社

  1. ねぶたの家 ワ・ラッセ10

    三内丸山遺跡を巡る1泊2日モデルコース

  2. 奄美金作原9

    奄美大島の1泊2日モデルコース

  3. 大阪城

    百舌鳥・古市古墳群の1泊2日モデルコース

  4. 長崎カンデオ10

    長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の1泊2日モデルコース

  5. 大濠公園

    宗像・沖ノ島と関連遺産群の1泊2日モデルコース