法隆寺地域周辺の1泊2日おすすめコース

法隆寺地域周辺で1泊2日おすすめの観光コースをご紹介します。法隆寺観光のご参考にどうぞ!

1日目9:00 春日大社

楽天トラベル

20年に1度「式年造替」はこれまでに60回行われてきました。60回以上になるのは、春日大社と伊勢神宮のみです。歴史を重ねた春日大社に参拝に訪れましょう。

春日大社の見所である燈篭は、釣燈篭や石燈篭などの種類があります。毎年節分と、8月14、15日にはすべての燈篭に火が灯され、幻想的な景色が広がります。

1日目10:00 奈良公園、東大寺

楽天トラベル

奈良公園には1400頭もの鹿がいて、園内で売っている鹿せんべいでエサやり体験もできます。せんべいを持っていると鹿が寄ってきて、かわいさに癒されることでしょう。

鹿との触れあいを堪能した後は、広い園内をぐるっと回る、奈良国宝・古墳めぐりコースを散策してみましょう。興福寺や東大寺などの神社仏閣や、広大な自然を満喫できるコースになっています。

1日目12:00 天極堂 奈良本店で昼食

食べログ

創業140年余の天極堂は、吉野本葛を使った料理を味わえる老舗です。葛うどん、葛きり、葛餅など様々な葛料理を堪能できます。

食後に出来立てプルプルの葛餅が提供され、ほんのりと温かい葛餅は口に入れるとスーッと溶けていくほど滑らかな食感。天極堂では、食感のいい本当に美味しい葛料理を楽しむことができます。

1日目14:00 金魚ミュージアム

金魚ミュージアム公式サイト

金魚ミュージアムは、西日本最大級の金魚エンターテイメント。ただの水槽ではなく、煌びやかなアート空間の中で、金魚が優雅に美しく泳いでいる様子を見ることができます。

プロジェクションマッピング、ミラーボール、テラリウムなどを使って、金魚ミュージアムでしか体験できないような試みをしています。どこを切り取っても写真映えする感動の空間で、思う存分思い出の写真を撮ってみてください。

1日目16:00 春日ホテルにチェックイン

楽天トラベル

奈良公園から徒歩2分と好立地の場所にある春日ホテルにチェックイン。客室露天風呂付特別室で、緑に囲まれながらの入浴は最高の癒しの時間です。広々とした庭園露天風呂も楽しめます。また、四季折々の美味しい郷土料理に舌鼓。

2日目9:00 法起寺


楽天トラベル

法起寺の三重塔、講堂と聖天堂は中には入れませんが、外から参拝するだけでも充分楽しめめます。また、法起寺には3種類の御朱印があります。御朱印をいただきたい方は、参拝受付で料金を支払い、御朱印帳を預けて番号札をもらいます。参拝後に御朱印帳を受け取りましょう。

2日目10:00 法隆寺

楽天トラベル

世界遺産の宝庫である法隆寺は、ぜひたっぷりと時間をとってひとつひとつゆっくりと見て回ってください。大体2時間ほどあれば法隆寺を楽しみ尽くせるでしょう。

パワースポットとしても注目されている法隆寺。法隆寺の歴史の重みを感じながら、ぜひ日本最古のパワーをいただいてきてください。

2日目12:00 cafeこもど

手作り感のある店内はどこかホッとするような雰囲気。彩りよく盛られた食材が目にも鮮やかです。大豆ミートや大和麩、国産鶏を使った食べ応えのある三種竜田揚げランチで、お腹もしっかりと満たされます。古代米や副菜をバランスよく取り入れ、栄養バランスもばっちり。

2日目13:00 藤ノ木古墳

楽天トラベル

昼食の後は、斑鳩文化財センターでまずは藤ノ木古墳について学ぶのがおすすめです。その後藤ノ木古墳を見学すると、より楽しく見学できること間違いなしです。

2日目14:30 橘寺(写真映えスポット)

昼食の後は、斑鳩文化財センターでまずは藤ノ木古墳について学ぶのがおすすめです。その後藤ノ木古墳を見学すると、より楽しく見学できること間違いなしです。

2日目14:30 橘寺(写真映えスポット)

旅の最後は聖徳太子誕生の地といわれる橘寺を訪れましょう。橘寺の聖倉殿には、色とりどりで美しい天井画があります。

写真撮影も可能なので、映え写真を撮りたい方にもぴったりな観光スポットです。春と秋の約2か月の特別公開となっているので、天井画お目当ての方は事前に公開時期を調べておいてくださいね。

世界遺産である法隆寺地域の仏教建造物を巡ろう

楽天トラベル

法隆寺地域には38棟もの世界遺産が集まっているので、歴史的建造物が好きな方には堪らないスポットでしょう。法隆寺を訪れると仏教の始まりを感じ、日本の古き良き歴史を感じる旅になることは間違いありません。

奈良県には楽しい観光スポットがたくさんあります。法隆寺を訪れたら、ぜひ近くの奈良公園や東大寺へも行ってみてください。

関連記事

  1. 紀伊山地極楽橋駅13

    紀伊山地の霊場と参詣道【高野山】の1泊2日モデルコース

  2. 白川郷テラス3

    白川郷と五箇山散策に便利な使える駐車場をご紹介

  3. 知床オシンコシン6

    北海道の北東端にある知床の1泊2日モデルコース

  4. 平和資料館3 (1)

    原爆ドーム周辺の1泊2日モデルコース

  5. 白川郷雪景色2

    白川郷周辺の1泊2日モデルコース

  6. 小笠原見どころ2

    小笠原諸島の1泊2日モデルコース

  1. 駐車場画像

    青森県の遺跡観光巡りに役立つ駐車場の情報についてご紹介

    2022.08.03

  2. ゆとりろ洞爺湖

    縄文遺跡群巡りの拠点となる宿泊施設をご紹介

    2022.08.03

  3. きくよ食堂

    青森県青森市と北海道函館市へ遺跡巡りをした際に食べたい名物グル…

    2022.08.03

  4. 駐車場画像

    奄美大島と沖縄北部のやんばる観光に役立つ駐車場情報をご紹介

    2022.08.02

  5. ヴィラリゾートホテル伝泊The Beach Front MIJORA

    奄美大島と西表島で人気の宿泊施設をご紹介

    2022.08.02

  1. 白川郷集落1

    【白川郷・五箇山の合掌造り集落】日本の原風景が広がる白川郷の合…

  2. 白神山地6

    【白神山地】東アジア最大級のブナ林が広がる白神山地

  3. 琉球首里城7

    【琉球王国のグスク及び関連遺産群】本土の城とは全く別!独自の形…

  4. 日光東照宮1

    【日光の社寺】豪華絢爛な建物が特徴的である日光の社寺

  5. 百舌鳥履中天皇陵

    【百舌鳥・古市古墳群‐古代日本の墳墓群‐】当時の社会階級の違いを…

  1. ねぶたの家 ワ・ラッセ10

    三内丸山遺跡を巡る1泊2日モデルコース

  2. 奄美金作原9

    奄美大島の1泊2日モデルコース

  3. 大阪城

    百舌鳥・古市古墳群の1泊2日モデルコース

  4. 長崎カンデオ10

    長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の1泊2日モデルコース

  5. 大濠公園

    宗像・沖ノ島と関連遺産群の1泊2日モデルコース