小笠原諸島の1泊2日モデルコース

小笠原見どころ2

今回は小笠原諸島の父島1泊2日のモデルコースを紹介します。父島に滞在する日の参考にしてプランを立ててください。

1日目9:00 小笠原自然探検隊ONEの海のボートツアーに参加

小笠原海のボートツアー7-
出典:【小笠原自然探検隊ONE公式サイト】http://ogasawara-one.com/play/boat-tour/

せっかく小笠原諸島に訪れたので、思いっきり海を満喫できる9:00〜15:30頃までの1日コースのボートツアーに参加しましょう。

希望であれば小笠原諸島随一の人気観光スポットである南島の観光もできるので、予約の際に伝えてください。ただし、年末年始を除く11月頃〜2月上旬は南島に上陸できない時期になるので、予約の際はお気を付けください。

他には、希望者はイルカの近くでシュノーケリングができるドルフィンスイムや、泳げない方は船上からのイルカウォッチングを楽しめます。12月中旬〜5月上旬は、ザトウクジラが繁殖のために小笠原諸島にやってきます。中でも2月〜4月はクジラの頭数が増えるので、遭遇できる確率が高くなります。

1日目16:00 PAT INNにチェックイン

小笠原 PAT INN8
出典:【PAT INN公式サイト】https://cdn.goope.jp/28355/210213164712-60278400c9a67.jpg

海のレジャーをたっぷり満喫した後はホテルにチェックイン。PAT INNは洗練された建物が特徴のホテルです。朝日を浴びながら美味しい朝食がいただけて、ジャムやドレッシングはすべて自家製、素材にもこだわっています。小笠原関連の書物が置いてあるライブラリーや、広々とした中庭などでのんびりとした時間を自由に楽しんでください。

2日目9:00 ウェザーステーション展望台

小笠原ウェザー3
出典:【小笠原村観光局公式サイト】https://www.visitogasawara.com/archive/archive-3426/

気象観測所のあった場所に設置された展望台で、人気の観光スポットにもなっている場所です。写真映えする素晴らしい絶景なので、写真撮影も思う存分楽しんでください。

2日目12:00 海遊でランチ

小笠原海遊10
出典:【食べログ】https://tabelog.com/tokyo/A1331/A133102/13095479/

絶品のタンメンをいただくことができる海遊でランチ休憩をとりましょう。地元の人からも人気のタンメンは、旨味があって野菜もたっぷりのっています。小笠原でしか食べることができない高級魚アカハタを出汁に使ったアカバラーメンもおすすめです。

2日目13:00 中山峠展望台

小笠原中山峠11
出典:【TOKYO GROWN公式サイト】https://tokyogrown.jp/nature/detail?id=572062

小笠原に生い茂る木々や鳥など自然を楽しみながら、30分ほど山にある遊歩道を登りましょう。すると、開けた展望台になり、山からの景色を望むことができる絶景スポットに辿り着きます。写真映えスポットとしても人気の場所で、青い海と白い砂浜の美しいコントラストを見ることができます。

2日目 15:00 小港海岸

小笠原小港4
出典:【楽天トラベル】https://kanko.travel.rakuten.co.jp/tokyo/spot/S13012071_photo.html

中山峠を下ったら、すぐそばにある小港海岸にも立ち寄りましょう。景色を眺めてのんびり過ごすもよし、海に入って海遊びを楽しむもよし、好きなように時間を過ごしてください。

 

世界遺産である小笠原諸島を訪れよう

小笠原諸島では、日本でも有数の素晴らしい景色に出会うことができます。日々の忙しさから離れて、ゆっくりと過ごしたい方には最適の場所です。

ぜひ本記事のプランを参考に計画を立てて、世界遺産である小笠原諸島の旅を楽しんでください。のんびり流れる時間に身を任せて、心身ともにリラックスできる小笠原諸島に訪れてみませんか。

関連記事

  1. 法隆寺のおすすめ食事処をご紹介

  2. 縄文1

    【北海道・北東北の縄文遺跡群】未来へ受け継ぎ守るべき貴重な遺産、北海道・北東北の縄文遺跡群

  3. 平泉中尊寺7

    平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群の1泊2日モデルコース

  4. ねぶたの家 ワ・ラッセ10

    三内丸山遺跡を巡る1泊2日モデルコース

  5. 和歌の浦温泉 萬波

    熊野古道の散策に便利な和歌山県の宿泊施設をご紹介

  6. 白川郷テラス3

    白川郷と五箇山散策に便利な使える駐車場をご紹介

  1. 駐車場画像

    青森県の遺跡観光巡りに役立つ駐車場の情報についてご紹介

    2022.08.03

  2. ゆとりろ洞爺湖

    縄文遺跡群巡りの拠点となる宿泊施設をご紹介

    2022.08.03

  3. きくよ食堂

    青森県青森市と北海道函館市へ遺跡巡りをした際に食べたい名物グル…

    2022.08.03

  4. 駐車場画像

    奄美大島と沖縄北部のやんばる観光に役立つ駐車場情報をご紹介

    2022.08.02

  5. ヴィラリゾートホテル伝泊The Beach Front MIJORA

    奄美大島と西表島で人気の宿泊施設をご紹介

    2022.08.02

  1. 百舌鳥履中天皇陵

    【百舌鳥・古市古墳群‐古代日本の墳墓群‐】当時の社会階級の違いを…

  2. 京都の街並み

    【古都京都の文化財】貴重な建造物が多く残る古都京都の文化財

  3. 紀伊山地壇上伽藍7

    【紀伊山地の霊場と参詣道】神が宿る土地として崇められてきた紀伊…

  4. 屋久島1

    【屋久島】誰もが魅了される大自然の宝庫、屋久島

  5. 沖ノ島沖津宮1

    【「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群】「神宿る島」と崇拝され…

  1. ねぶたの家 ワ・ラッセ10

    三内丸山遺跡を巡る1泊2日モデルコース

  2. 奄美金作原9

    奄美大島の1泊2日モデルコース

  3. 大阪城

    百舌鳥・古市古墳群の1泊2日モデルコース

  4. 長崎カンデオ10

    長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の1泊2日モデルコース

  5. 大濠公園

    宗像・沖ノ島と関連遺産群の1泊2日モデルコース