古都京都の文化財1泊2日モデルコース

京都伏見稲荷

古都京都周辺で1泊2日おすすめの観光コースをご紹介します。京都観光のご参考にどうぞ!

1日目10:00 清水寺

清水寺
まずは清水寺から観光をスタートしましょう。清水寺の正門である立派な仁王門。鮮やかな朱色が美しく、フォトスポットとしてもおすすめ。正門をくぐり、清水寺のシンボルでもある三重塔を望みます。その後はいよいよ清水の舞台へ。崖からせり出している舞台からの眺めは圧巻です。

清水寺での観光を楽しんだ後は、地主神社で縁結びのお参りをしたり、二年坂でお土産を見たり、気になったお店でランチを食べたりと自由に楽しんでくださいね。

1日目13:00 八坂庚申堂(やさかこうしんどう)

京都八坂庚申堂
フォトジェニックスポットとして大人気の八坂庚申堂。くくり猿というお手玉のようなカラフルなお守りがたくさん吊るされています。参拝した際には、くくり猿は1体500円で購入でき、願いを書いて吊るすことができます。着物との相性もバッチリな観光スポットです。

 

1日目15:00 伏見稲荷大社

京都伏見稲荷
千本鳥居が有名な伏見稲荷大社。京都を訪れたからには伏見稲荷も外せません。全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮で、約1300年以上もの歴史があります。境内にあるおもかる石は、願い事を思い浮かべながら石を持ち上げて、想像より軽ければ願いが叶うと言われています。伏見稲荷を訪れた際は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

1日目17:00 椛(なぎ)京都嵐山にチェックイン

京都なぎホテル
出典:【楽天トラベル】https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/168472/gallery.html
嵐山へのアクセスが良好で、お部屋も綺麗で快適に過ごせると評判のホテルです。スタッフのホスピタリティも素晴らしく、京都らしいおもてなしの心を感じることができるでしょう。

1日目19:00 キモノフォレスト

京都キモノフォレスト
ホテルから歩いて約10分ほどにあるキモノフォレスト。キモノフォレストは嵐山駅に隣接しており、昼間でも楽しめるフォトスポットですが、ぜひ夜に訪れてみてください。ライトアップされた約600本の京友禅のポールが、幻想的な空間を創り出しています。

2日目9:00 竹林の小径

京都竹林の小径
見渡すばかりに竹林が広がり、パワースポットとしても人気があります。約400mの遊歩道となっており、背の高い丈がびっしりと生い茂っている様子は圧巻です。1年を通して鮮やかな緑色が楽しめて、どの季節に訪れても楽しめるでしょう。

2日目10:00 天龍寺

京都天龍寺
出典:【楽天トラベル】https://kanko.travel.rakuten.co.jp/kyoto/spot/S26001296_photo.html

世界遺産に登録されている天龍寺。曹源池庭園(そうげんちていえん)といって、嵐山や亀山を借景にした池泉回遊式の庭園が広がっており、池を中心に園内を巡ります。また、お堂に上がって庭園を楽しむのもおすすめです。世界遺産に登録された素晴らしい景観美をゆっくりと堪能してください。

2日目12:00 渡月橋

京都渡月橋
嵐山に行ったら、渡月橋をぜひ訪れてください。1年中多くの人が訪れる人気観光スポットです。欄干部分はひのきで作られており、自然に溶け込むように設計されています。景色を楽しみながらベンチで休憩したり、食べ歩きを楽しんだり、様々な楽しみ方ができます。川沿いのお食事処でゆっくりとランチするのもおすすめですよ。

2日目14:00 嵯峨野トロッコ列車

京都嵯峨野トロッコ
出典:【楽天トラベル】https://kanko.travel.rakuten.co.jp/kyoto/spot/S26001267_photo.html

渡月橋観光を楽しんだ後は、嵯峨野トロッコに乗りましょう。平均時速は約25㎞と、列車にしてはとてもゆっくりなスピードで走るのが特徴です。片道約25分、嵐山の景色を楽しむ列車の旅です。特に景観が素晴らしい場所ではゆっくりと走行してくれるので、写真の撮り逃しもありません。窓ガラスのないリッチ号に乗車すれば、自然の風を感じ、まさに癒しのひとときを過ごせるでしょう。

風情ある街、古都京都の文化財を楽しもう

京都平等院
古都京都の文化財には、見どころがたくさんあることが分かっていただけたと思います。歴史的な建造物が好きな方は、1日中寺院巡りを楽しむこともできます。

初めて京都を訪れる方も、1泊2日のモデルコースを回ってもらえれば京都の王道コースを楽しみ尽くせるでしょう。

本記事を参考に京都旅行のプランを考えて、思い出に残る楽しい旅にしてください。

関連記事

  1. つる由2

    奈良に行ったら絶対に食べたいお店をご紹介

  2. 法隆寺のおすすめ食事処をご紹介

  3. かもがわ(3)

    屋久島周辺のおすすめ名物グルメをご紹介!

  4. 玄海若潮丸

    沖ノ島観光の際に訪れたいご当地グルメをご紹介

  5. 縄文1

    【北海道・北東北の縄文遺跡群】未来へ受け継ぎ守るべき貴重な遺産、北海道・北東北の縄文遺跡群

  6. 国立西洋2

    【ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-】有名建築家が手掛けた国内で唯一の国立西洋美術館本館

  1. 駐車場画像

    青森県の遺跡観光巡りに役立つ駐車場の情報についてご紹介

    2022.08.03

  2. ゆとりろ洞爺湖

    縄文遺跡群巡りの拠点となる宿泊施設をご紹介

    2022.08.03

  3. きくよ食堂

    青森県青森市と北海道函館市へ遺跡巡りをした際に食べたい名物グル…

    2022.08.03

  4. 駐車場画像

    奄美大島と沖縄北部のやんばる観光に役立つ駐車場情報をご紹介

    2022.08.02

  5. ヴィラリゾートホテル伝泊The Beach Front MIJORA

    奄美大島と西表島で人気の宿泊施設をご紹介

    2022.08.02

  1. 長崎大浦1

    【長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産】信仰心を守ってきたキ…

  2. 国立西洋2

    【ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-】有…

  3. 白神山地6

    【白神山地】東アジア最大級のブナ林が広がる白神山地

  4. 【法隆寺地域の仏教建造物】世界最古の木造建築が数多く残る法隆寺

  5. 厳島神社1

    【厳島神社】海に浮く朱色の大鳥居が象徴的な厳島神社

  1. ねぶたの家 ワ・ラッセ10

    三内丸山遺跡を巡る1泊2日モデルコース

  2. 奄美金作原9

    奄美大島の1泊2日モデルコース

  3. 大阪城

    百舌鳥・古市古墳群の1泊2日モデルコース

  4. 長崎カンデオ10

    長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の1泊2日モデルコース

  5. 大濠公園

    宗像・沖ノ島と関連遺産群の1泊2日モデルコース